体験学習2020_実施概要
事前準備
1.slackの登録とプロフィール変更、自己紹介の記載
本体験学習では、以下2つのslackを利用します。
お送りしたご案内メールを確認いただき、参加登録いただくとともに、プロフィール等の変更をお願いいたします。
- 〇全体のチャンネル:skillsbuild_体験学習_2020_1_受講者用
- 用途:案内、課題提出、フィードバック用
- 参加者:受講者全員、講義/中間発表/最終発表に参加するコーチ、事務局
- 〇Q&A用チャンネル:skillsbuild_体験学習_2020_1_質問用
- 用途:Q&A
- 参加者:受講者全員、講義/中間発表/最終発表に参加するコーチ、Q&Aコーチ、事務局
①プロフィール名の変更:slackの名前は、登録時のメールアドレスのユーザー名(メールアカウント)となっています。右上のプロフィールより、ご自身のお名前へと変更してください。
②自己紹介の記載:skillsbuild_体験学習_2020_1_受講者用 に自己紹介を記載ください。自己紹介の内容により、チーム分けをさせていただきますので、「参加の動機」、「プログラミング・HP作成経験」を自己紹介の中に含めてください。
について記載ください。また、自己紹介入力をもって参加表明とさせていただきますので、記載は必須でお願いいたします。
について記載ください。また、自己紹介入力をもって参加表明とさせていただきますので、記載は必須でお願いいたします。
2.データとコード・エディターのダウンロード
講義で使用するデータとソフトをダウンロードしておいてください。
①講義用データ
後日slackにて公開されるデータをダウンロードください。
②コード・エディター
体験学習中に使用するコード・エディターをご自身のPCにダウンロードしておいてください。推奨は、BracketsかVisual Studio Codeです(無料)。
3.事前学習
事前のご案内の通り、以下の講義を当日までに受講ください。
- HTML:https://jp.linkedin.com/learning/html5-essential-training-2?trk=search-result_learning_card_title&upsellOrderOrigin=default_guest_learning
- CSS:https://jp.linkedin.com/learning/css-essential-training-2?trk=search-result_learning_card_title&upsellOrderOrigin=default_guest_learning
- (オプション) プログラミングの基礎:https://jp.linkedin.com/learning/programming-foundations-fundamentals-2?trk=search-result_learning_card_title&upsellOrderOrigin=default_guest_learning
講義について
1.講義の手法
各講義は全てオンライン<webex(ビデオ会議システム)>で行います。
各回、以下のURLをクリックして、webexミーティングに参加してください。基本的にカメラはon、ご自身が話さないときはミュートにしてください。
- 講義(11/25):https://ibm.webex.com/ibm-jp/j.php?MTID=m83128d20f6a817530c78ec7b4985692d
- 中間発表(11/30):https://ibm.webex.com/ibm-jp/j.php?MTID=m0f9520ea584379569f4b621b43a78640
- 最終発表(12/4):https://ibm.webex.com/ibm-jp/j.php?MTID=md9ce370e660fd0a2544dd6fa6f213a15
2.講義の内容
講義の内容は以下となっております。
===============================
講義 11/25 (水) 10:00-12:00
===============================
- 体験学習の全体説明 (20分)
- 本日のAgenda
- 体験学習の概要・目的・全体の流れ など
- 講義(90分)
- 課題説明
- デモサイト説明
- ハンズオン
- クロージング
- 次回および課題紹介(10分)
===============================
中間発表 11/30(月)10:00-12:00
===============================
- 全体 (10分)
- 本日のAgenda
- グループ内訳、発表の進め方
- チーム別活動 (100分)
- 発表順番の共有 5分
- 発表 15分/人
- 発表:作成したWebサイトについて各自発表
- フィードバック:グループ全員から口頭でフィードバックを受ける
- 全体 :クロージング(10分)
- 次回および課題案内
===============================
最終発表 12/4(金)10:00-12:00
===============================
- 全体(10分)
- 本日のAgenda
- グループ内訳、発表の進め方
- チーム別活動 (70分)
- 発表順番の共有 5分
- 発表 10分/人
- 発表:作成したWebサイトについて各自発表
- フィードバック:グループ全員からSlackでフィードバックを受ける
- チーム代表の選出 5分
- 全体 (40分)
- 選出された人の発表 – 3分/人
- 最優秀賞選出
- クロージング